New

センターつうしん No.95

特集として巻頭に掲載したのは、5月11日に行った岩川直樹さんの講演記録です。さまざまな課題や困難を抱える教育現場に対して、今こそ大切にしたいこと、しなければならないことを、目を惹く言い回しと視点から机上の空論でなく事実を通して語ってくれています。前半は、現代の人と人との関係のあり方を「ケアの三角形」と「モノサシの三角形」という言葉をもとに解き明かし、後半は、それを一つの導きの糸としながら、具体的な教師と子どもたちの教育実践を展開します。
また2月10日に行われた加藤公明さんの「高校生公開授業」の報告を、参加してくれた高校生や参観した教師方の感想をもとに組んでみました。高校では理系クラスだという生徒たちも大いに歴史の授業を楽しんでくれたようです。

さらに「教育時評」では、批准して25年となる「子どもの権利条約」の第4・5回統合報告審査と、それにもとづいて国連子どもの権利委員会が出した「総括所見」について。
中等教育にかかわっては、来年春から導入される新たな高校入試制度の課題や問題点、中学を卒業した卒業生と恩師との再会と成長など、中等教育を取り巻く今を報告してもらいました。連載の「私の出会った先生」「相談室からの報告」なども含め、関心を持ったページから読んでいただくと、それぞれが関連して読めたり、いろんな事がみえてきたりしてくるようにも思います。ぜひお読みください。

目次
タ イ ト ル 著  者 P.
ひと言 菅井 仁
特集 岩川直樹 講演記録
30センチの向こう側へ
加藤公明さん 高校生公開授業報告 14
教育時評
「子どもの権利条約」を活かしていくために 山岸 利次 16
新しい高校入試制度を考える
入試の公平性と透明性確保 四倉 俊夫 18
子どもと学校
大人になるもんだ それも立派な 矢部 英寿 19
わたしの出会った先生26
出会いの中で、今の私が・・・ 遠藤 利美 21
相談センター報告 第17回
「待つ、見守る」という苦しみと喜び さとう ゆきこ 22
おすすめ映画
『金子文子と朴烈』と『主戦場』 長住 康博 24
センターの動き 24