New

センターつうしん No.107

この1年、研究部会ではGIGAスクール構想と、それに伴うICT教育の推進が学校と教育にどのような影響を与えるのか。そしてこれまでの教育や学校のあり方をどう変えることになるのか。教職員へのアンケート調査や聞き取り、その分析や話し合いなど研究活動を行ってきました。これまでの取り組みの成果を知っていただき共有するとともに、これからの教育や学校について考え合いいたいと考え、年報のなかの論考も取り入れながらGIGAスクール構想についての特集を組みました。GIGAスクール構想によるICT教育の推進のなかで、何を大切に授業や学校の取り組みを考えていくことが必要なのか、みなさんとともに考え合っていきたいと思います。
また前回に引き続き、さまざまな理由や事情から学校に行けない子どもたちやその家族をサポートしているみなさんに、活動の紹介とともにどのような思いや考えをもちながら取り組んでいるのか報告してもらいました。

目次
タ イ ト ル 著  者 P.
子どもの風景(第6回)
先生のモテ期
子どもと学校
子どもの「なんで?」を大切にしながら 遠藤 颯
授業への招待⑥
ずこう 土屋 聡
私の出会った先生36
面倒くさい人間 森 彩香
仲間の本
瀬成田さんの共育実践力を次世代の教師たちへ 千葉 保夫
特集 GIGAスクール問題Ⅲ
待てよ!授業づくりの大転換    ~ちょっと深く考えてみたい~ 数見 隆生
子どもとして生き、成長することのできる学校を 鎌田 克信
本当の「主体的・対話的で深い学び」 久保 健 13
米づくりから考えてきたこと 小野寺 勝徳 16
読者の声(はがき・メールより) 19
子どもの生きづらさと今 Ⅱ
manakoの2年間 中野柊一郎 20
新しい「学校」を求めて 八巻 寛治 21
おすすめ映画
「ドライブ・マイ・カー」の2人に注目してみた 加藤 修二 22
読書のすすめ(第8回)
神代健彦 編著『民主主義の育て方ー現代の理論としての戦後教育学』 久保 健 22
相談センター報告(第27回)
相談員1年目を振り返って 内記 英明 23
ひと言
三つの “ nation ” と平和 本田 伊克 24
子どもの風景・作品について 堀籠 智加枝 24
センターの動き・編集後記 24