カマラード

※リンク先があるものはPDF版で内容をご覧いただけます。

第32号目次(2003年1月)

  • グラビア 国語「えんぴつびな」の授業  写真:千葉建夫
  • いま、思うこと 「伝えること」と「感じること」
    千坂朋広
  • 実践報告
    1.総合学習(5年) 里山の自然ー生出  千葉建夫
    2.国語(2年) みんなで読みの楽しさを共有して
    -えんぴつびなの授業  高橋洋子
    3.社会(4年) 地域の川を調べる  石田裕子
  • 特集1  授業・総合学習・学力
    座談会 三つの実践報告からみえてくること
    授業・総合学習・学力などを考えるために  中森孜郎・田中武雄・春日辰夫
  • 特集2  新教科書を読む
    1.国語・子どもたちにどんな力がつくのだろう  仙台国語サークル
    2.作文・ 「なくなっちゃたなあ」  永澤一浩
    3.社会・新聞を書けば社会科学習?  平山正之
  • 往復書簡①
    今日の授業どうしよう  八巻潤
    悩み苦しむことから始まる教師の仕事 高橋幸子
    心許せる仲間の厳しい検討こそ大切に 吉田茂
  • 往復書簡②
    友だちとうまくいかない子に担任はどんなことができたのでしょう  船川雅子
    彼の存在がすばらしいことを伝えてみるのも・・・  阿部広力
    若いときはいろんなところに首をつっこんで  佐伯陽子
  • 新連載 子どもから学ぶ喜び
    おれも赤えバトン持って走りてえなあ  熊谷哲太郎
  • 子どもと読書
    まつお文庫のおすすめ作品第2弾  松尾福子
  • 一通の手紙  T君のその後をお伝えします  斉藤由美子
  • 子ども・親・教師
    今だから語れること  酒井久美子
    三つの変化で学校は  高橋愛一郎
    初めての年長児担任  佐藤優子
    腑に落ちるということ  藤坂雄一
    小規模校からのレポート  小山美知子
    学校がある土曜日の魅力  曽根原 朗
    高齢者大会に行く  鹿股輝雄
    突然の電話から  志子田喜恵子
    学級通信にこめる願い  小澤登
    二年生の出店  本田義幾
  • わたしの本だな  清岡修/制野俊弘/本田良/菅井仁
  • 一枚の絵と子ども  花いっぱいのひみつきち  島村幸子
  • 読者の声
    カマラード31号を読んで  山内公子
    カマラード31号を読んで  遠藤惟也
  • 時の動き
    マスコミ報道に見る『教育基本法見直し』の危険性 富樫昌良
    教育基本法
  • あのころを語る(30)  鈴木道太/佐々木正/宮崎典男/大村榮/菊地新
  • 編集後記
  • 表紙 村山盛一 / カット 八木山南小の子どもたち