センターつうしん No.80
目次
| タ イ ト ル | 著 者 | P. | |
|---|---|---|---|
| ひと言 | 春日 辰夫 | 1 | |
| 特集 戦後70 年「戦争と平和」に向き合う高校生 | 2 | ||
| 顧問として活動をふり返る | 安保 健/下村 由夏 | 12 | |
| 3・11震災シリーズ | |||
|
みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい 特設分科会 参加者感想 |
13 | ||
| 子どもと学校 | |||
| 詩の授業から | 伊野 文子 | 14 | |
| おすすめBOOK | 松尾 福子 | 16 | |
| 教育時評 | |||
| 「政治的中立」と学習の自由―「九条俳句」事件 | 高橋 満 | 17 | |
|
報告 フォーラム「子どもたちの今と未来を考える」 PART Ⅶ みやぎが不登校率全国一なのはどうして? |
|||
| みんなの学校〟になるために | 須藤 道子 | 18 | |
| わたしの出会った先生10 | |||
| 鬼の家の電話番号 | 早坂百合恵 | 21 | |
| 相談活動を通して思うこと | 松谷三喜子 | 22 | |
| おすすめ映画 | 長住 康博 | 24 | |
| センターの動き | 24 | ||